ガンプラ
ころさんです。 ブログをうっかり更新するのを忘れていました!!!ごめんね!!! (モンハンに夢中になっていて忘れていた) そういう訳で、いつの間にかガンプラを積むハメになっていしまいまして… (まだ半年も積んだままじゃないんだけどね!) 自分は…
ころさんです。 ガンプラの平面処理とかエッジ処理とか結構つらいなと感じている人は多いと思います。 自分が平面処理を意識し始めた頃は 「うまくエッジが決まらなくてパーツを削りすぎてしまう」 「時間がすごくかかる」 「エッジの鋭さがイマイチ」 とい…
ころさんです。 今回は完成したガンプラの紹介になります。 ベアッガイⅢをガッツリ塗装してきました! しかも恐るべき筆塗り。 それも水性の白系の塗料を使って。 白系の水性塗料って結構難しいんです。 難しいポイントはこの3点。 下地の色が透ける 色ムラ…
ころさんです。 またガンプラのザクレビュー記事です。 お前はザクばっかり作ってるって思われそうですね! 量産型はいっぱい作っても違和感ないので、安心して作っている節はあります。 塗装の犠牲になってくれているのでありがたいですね… 【HGザク塗装】…
ころさんです。 新型コロナウイルスの影響で休日の外出自粛になってしまい、退屈ですよね… 自分は普段休日はカフェやバーを巡ったりしているので、外出自粛で正直参ってます。 特にバーなんかはなかなか行きづらい雰囲気ですね… バーに関しては本を書くぐら…
ガンプラ絶賛制作中のころさんです。 最近は新型コロナウイルスで本格的に家に引きこもるようになった方も多いでしょう。 そんな自分の休日はガンプラづくしでしたねー そうしたらこういうことに。 引きこもる ↓ ガンプラを作る時間ができる ↓ 新しいスキル…
ころさんです。 最近は新型コロナウイルスの影響で、学校が休校になったりテレワークしたりと自宅待機の人が多いかと思います。 しかし、家での過ごし方にはだんだん退屈になってきてしまいますよね。 そして問題はもうひとつあります。 休校のせいで家には…
ころさんです。 地味ーにガンプラをやっていたのですが、試行錯誤してて面白そうなのがちょっと生まれたので紹介。 はい、ダズル迷彩ザクです。 キットはHGザクになります。 (実は連邦ザクではない。) バンダイ 1/144 HGUC-040 MS-06 「量産型ザク」 01222…
ころさんです。 amazonの欲しいものリスト公開で届いた素敵なプレゼント第二弾! 【Amazonほしい物リスト】公開したらプレゼントが届いたよ!受け取り側の視点で注意するべきこと - 趣味充日誌 HGハイゴックです! 最初届いたときは家族に開けられて「またガ…
ころさんです。 もう年末ですかー…早いもんです。 さてさて2019年を振り返ってみましょうかねー! 個人的に2019年に買って良かったものを紹介していきます。 ジャンル問わず色んなもの紹介するので、全部見てみてくださいね! BARTH 入浴剤 デスクトップゲー…
長期滞在中にホテルで暇つぶしに、ガンプラを組み立てから塗装までしてみました。方法から気づいたことまで書きました。特にシタデルカラーと水筆とクッキングシートがとても便利でした。ホテルでプラモデルは作れちゃうんです。
ころさんです。 前にほしい物リストを公開している話とか、書いてました。 【ほしい物リスト】欲しいものは積極的に公表しておきたい主義。リスト公開方法も。 - 趣味充日誌 ついに自分にも、ほしい物リストからプレゼントが届きました! いやー嬉しいもので…
ころさんです。 ハロプラの塗装を終えた時「うーん…ハロプラだと物足りなかった。」と思ったので、次はHGザクを作ってみることにしました。 ガンプラ HGUC 1/144 MS-06 量産型ザク (機動戦士ガンダム) posted with カエレバ BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリ…
どもどもーころさんです。 「最近塗装していないなあー」と思い、買ったハロプラをついに塗り終えました! 多分あまり挑戦している人が少ないアクリル絵の具での塗装です。 この記事では、自分が見返すためにも工程とか様子を書いていこうと思います。 組み…
アクリル絵の具を使ってガンプラを塗装してみました!簡単にできる筆塗りで、換気があまり必要でない塗料かつ、均一に塗れることが分かりました。また、「え?アクリル絵の具って何?」という人向けに、アクリル絵の具の基本についても書いておきました。
ハロプラは道具なしで作れる超初心者向けキットでした。初心者が作るのはもちろん、塗装用に作るのもアリ。実際に素手で作ってレビューしてみました。
MGアッガイをゲート跡残したままパチ組みでレビューしてみました。体育座りができたり、腕や脚に仕掛けがあるので、ただ組み立てるだけでも楽しいキットです!
ころさんです。 ガンプラを作ってネットに公開し始めると欲しくなるのが、撮影ブース。 撮影ブースで撮ると、まるでアマゾンの商品写真のようにガンプラがキレイに撮れるんです。 でも撮影ブースって意外に買うとかかるんですよね… 【2018年最新版】撮影ボッ…
アルティメットニッパーと普通のニッパーをガンプラを使って比較してみました。切った断面を見るとアルティメットニッパーの切れ味に驚きました!
アルティメットニッパーは職人が丁寧に作っているため正直高いんですが、ガンプラのゲートが白くならないんです。だんだん切り心地がクセになってしまいました。
「ガンプラをメラミンスポンジでつや消しするだけで十分なのか?」そんな疑問に答えるために、やすりや、つや消しスプレーとの比較をしてみました。
ころさんです。 今回はとても趣味丸出しで、欲しいガンプラを素直に公開しようと思います! 欲しいと思ったポイントをね、ガンガン書いていこうかなと。 RGザク(量産型) 量産機だから複数居てもいい! RGの稼動が素晴らしいので、パチ組みで動かして遊びた…
スジボリ堂のBMCダンモがめちゃくちゃ良い!初心者でも上級者でも使ってみて感動すると思います。おすすめのサイズや入手困難なBMCダンモの入手場所も掲載しています。
※2018年8月5日更新 どもどもころさんです。 そろそろ第三弾だと思いまして。 アッガイたん改造は地道に続けていますよ。 今までのHGアッガイ改造計画 coro19315.hatenablog.com coro19315.hatenablog.com coro19315.hatenablog.com 今回の改造は結構派手なの…
※2020年04月29日更新 ころさんです。 今回はRGザクを過去に作ってたので紹介します。 RGのザクがどんな感じなのかが伝われば良いなと思っています。 初めてのRGなので、色々挑戦してみたりもしています! 大きさ比較?(HGクシャトリヤ) 可動域が凄くて楽しい…
MGズゴック(シャア専用機)を作っている時に起きた 画面を覗いたら戦慄した おかんはMGシナンジュをポチった!!!箱デカイ! おかん、シナンジュを作る そして自分はHGクシャトリヤをポチる おかん、完成させる おかん、武器を作る段階で飽きる MGシナンジュ…
どもどもーHGアッガイ改造シリーズ物第二弾! もりもり改造してきましたので紹介します。 というか、第二弾すぐ来てくれましたね!自分の継続力には感心させられました( うん、およそ一週間前ですもんね。 ↓おさらいに①置いておきますね coro19315.hatenablo…
どうも、ころです。 今回はガンプラを始めたきっかけを話します。アッガイ改造の話の0話だと思えば楽しいと思うよ! 自分語り見るのが苦手な人は見ない方が良いかもしれません。 特にガンプラの進捗も何も無いよ! さて、気になる方はどうぞどうぞ。 ガンプ…
※2020年5月4日更新 ころさんです。 この記事は「ゴットハンドのスポンジやすりは高いけど、高いなりの価値はあるの?」という疑問に答えますよ! もちろん、既に使っている人にも新たな使い方の発見に繋がると思います。 今回はいつも使っているスポンジ布や…
初心者がHGUCアッガイの改造に挑戦します。やすりがけからモノアイ改造・スジ彫り・段落ちモールドまで簡単なものから難しそうなものまで予定しています。その時に使う道具も紹介しています。