食道楽-カフェ
ころさんです。 「自宅にいる時間を少しでも良く過ごしたい」ということで、サブスクを利用する人が増えてきている気がします。 おうち大好き人間の自分はこんなサブスクを発見しました。 その名も煎茶堂東京が毎月発行している「TOKYO TEA JOURNAL」です。 …
ころさんです。 永谷園が発売してたモコモコというマグカップケーキ、ご存知でしょうか? 上の写真でピンと来ませんでしょうか。 このマグカップケーキ、最近ではどこにも売っていないんですよね… シンプルながらふと食べたくなるマグカップケーキ。 なんか…
ころさんです。 菅官房長官が食べた3000円のパンケーキ…ついに食べることができました!!! 一時期食べたい食べたいってTwitterとかうるさかったですね。 このパンケーキの存在を知ったのが菅官房長官が3000円のパンケーキを食べたというニュースからですね…
ころさんです。 新宿は結構行く機会が多いんですが、そういえば良い喫茶店をそんなに知らないなあと思いまして… これでは新宿を案内するにはまだまだ修行が足りない!と思ったので、喫茶店を探すことに。 (別に新宿マスターを目指しているわけではないです…
一本堂から乃が美まで高級食パン6種類を比較し、それぞれの特徴をまとめています。入手手段も書いておきました。
ころさんです。 先日はムレスナティーの飲み放題へ行ってきました。 この時の話は過去に書いたので、よろしければ。 【時間無制限&飲み放題レポ】紅茶愛好家大感激!初心者でも飲みやすい紅茶でした - 趣味充日誌 ところで、ムレスナティーって何?って思い…
ころさんです。 時間無制限で紅茶飲み放題という夢のようなお店があるらしい…です。 紅茶を好きにはたまらないお店…ですね。 紅茶飲み妖怪大歓喜なお店へ行ってきました! 今回行ったお店 お店の中はこんな感じ。 カウンター席は紅茶が作られる所が見れる! …
どもどもーころさんです。 福袋…好みのものが入っていると、とても嬉しいですよねー 今回はマリアージュフレールの福袋のネタバレ・攻略をしていきたいと思います。 例年中身が安定している福袋なので、2020年の福袋の参考になると思います。 2019年の初売り…
ころさんです。 スタバは新作フラペチーノを追っかけるぐらいには好きです。 (カロリー?気にしてはいけないのだよ。) 12月は新作フラペチーノがどんどんお披露目していくような季節ですねー その中の一つであるピスタチオを使ったクリスマスツリーフラペチ…
ころさんです。 自分はりんご飴といえば、お祭りでしか食べられないものだと思いますね。 そんなイメージのりんご飴ですが、日常で食べたくなるときはありませんか? 実は新宿に行けば、いつでも食べられるという夢が叶えられるんです…! 今回はりんご飴専門…
ころさんです。 銀座のバーというと、何となく自分が場違いな感じがして入りづらい感じがしますよね。 そんなイメージがある中、銀座にある「アイアンフェアリーズ」というバーに行ってみました。 銀座のバーの中でもカジュアルで、しかも雰囲気抜群のバーな…
ころさんです。 秋といえばハロウィンスイーツがいっぱい出てくる季節ですよね! 栗・かぼちゃ・芋という三種の神器がスイーツとして並んでくる季節… めちゃくちゃスイーツが食べたくなる季節です…! そんな中、コールドストーンでは竹炭を使った黒いアイス…
ころさんです。 自由が丘って結構オシャレなお店ばっかりで迷いますよね… 下調べをせずに行くと結局街並みを見て帰っていくだけになるかもしれません。 せっかくなら自由が丘の中でもレベルの高いお店へ行きたいですよね! 今回は自由が丘にあるジェラートの…
自由が丘のオシャレなカフェを中心に、行ってきたところをまとめてみました!カフェのレポート記事もあります!
ルピシアの自由が丘本店で紅茶を初めてワイングラスで飲みました。最高の紅茶と接客を体験することができました。
自由が丘でタピオカの飲めるカフェに行ったら、とてもインスタ映えするお店でした!お店の雰囲気や飲んでみた感想を書いてます。
【マリアージュフレール】 紅茶歴10年以上の筆者が老舗紅茶専門店のカフェの事を書いています。「敷居が高い」と思われがちですが、ここでは行きやすくなるように、頼める紅茶やデザートからドレスコードまでの疑問に答えています。
【星乃珈琲店】なぜ星乃珈琲店の人気のパンケーキよりもスフレにこだわるのか?スフレってね、自分の中ではレアキャラなんです。