ガジェット-カメラ
ころさんです。 今回は完成したガンプラの紹介になります。 ベアッガイⅢをガッツリ塗装してきました! しかも恐るべき筆塗り。 それも水性の白系の塗料を使って。 白系の水性塗料って結構難しいんです。 難しいポイントはこの3点。 下地の色が透ける 色ムラ…
どもどもーころさんです。 一眼レフの写真をブログに時々上げるんですが、そのときにiPadProを使っているんですよ。 そのときにSDカードを読み込むんです。 いままではSDカードに内臓しているWi-Fiを使って通信して入れてたんですが、容量がなくなってしまい…
どもどもーころさんです。 もうなんだかんだ12月も終盤なんですね…早い! そしてこの記事はクリスマスイブの更新です。 「クリスマスにシラフで働いているのはサンタクロースぐらい」だって、どっかの宇宙海賊が言っていますけど日本という国にはそんなの関…
どもどもーころさんです。 自分へのクリスマスプレゼントは用意しましたか? 自分は用意しすぎて心がウキウキワクワクなんですが、お財布に大寒波が訪れました!いけませんね! PayPayが100億円あげちゃうという、20%還元キャンペーンをやっていたので、ガッ…
ころさんです。 ガンプラを作ってネットに公開し始めると欲しくなるのが、撮影ブース。 撮影ブースで撮ると、まるでアマゾンの商品写真のようにガンプラがキレイに撮れるんです。 でも撮影ブースって意外に買うとかかるんですよね… 【2018年最新版】撮影ボッ…
ころさんです。 そういえばブログを書く時に使う道具って気になりません? 他人の仕事道具とか見るとちょっとワクワクしちゃうんですよねー そんな気持ちで今回はブログを書く時に使う道具を紹介します。 iPad Pro iPad Proは万能プレイヤー! Apple Pencil …
ころさんです。 一眼レフで写真を撮った後は必ずレンズのお手入れをしています。 カメラ歴が長い人にとっては「そんなの当たり前だよ!」と思うかもしれませんが、まだまだ始めたばかりの初心者にとっては 「本当にこれは必要なことなのか?」と考えてしまい…
ころさんです。 旅行に写真撮影は欠かせませんよね。 気づかないうちに1日で100枚以上は撮ってしまいます。(失敗含めて) 旅行の写真を撮るとき、ペンタックスの一眼レフでよかったと感じました。 山梨に旅行した時に「これはペンタックスだからこそ撮れた…
どもどもーころさんです。 ペンタックスのK-70を買ってからエンジョイしています! PENTAX デジタル一眼レフ K-70 DA18-135mmWRレンズキット 【ブラック】 K-70 18-135WR KIT BLACK 16258 posted with カエレバ ペンタックス 2016-07-22 Amazon 楽天市場 7ne…
※2018年9月21日 更新 どもども、ころさんです。 先日星野リゾートのリゾナーレ熱海へ行ってきました 今回は熱海の星野リゾートに一眼レフを持っていきたかった理由を話します。 良いカメラがあればと後悔した3つの理由 一眼レフカメラがあれば良かったと後悔…
東芝のFlash Airを使って、一眼レフの写真をiPadへ転送してみました。専用アプリの使用感やRAWファイルの転送の可否についても書きました。
ペンタックスのK-70を購入しました!一眼レフを触ったことのない初心者が購入したワケとは?!