ガジェット
ころさんです。 最近は新型コロナウイルスの影響で、学校が休校になったりテレワークしたりと自宅待機の人が多いかと思います。 しかし、家での過ごし方にはだんだん退屈になってきてしまいますよね。 そして問題はもうひとつあります。 休校のせいで家には…
ころさんです。 リングフィットアドベンチャー買いました!!!! やった!!!これで健康で文化的な生活が送れますね!!! 噂では「超キツい」やら「背筋良くなった」やら聞きますが、果たしてどうなんでしょうか? …とかるーい気持ちで思ってたんです。 …
ころさんです。 もう年末ですかー…早いもんです。 さてさて2019年を振り返ってみましょうかねー! 個人的に2019年に買って良かったものを紹介していきます。 ジャンル問わず色んなもの紹介するので、全部見てみてくださいね! BARTH 入浴剤 デスクトップゲー…
ころさんです。 最近自分はiPadで、kindleアプリを使って電子書籍を読んでいます。 もちろん、スマホでもkindleアプリを使って読むことができますね。 さて、自分はiPadで電子書籍を読んでいるんだーという話をしてきましたが… 既にスマホで電子書籍を読んで…
ころさんです。 最近は友人と通話しながらゲームしているんですよね。 連携が取れたり、雑談しながらゲームできるのは楽しいですね! さて、通話中に他のプレイヤーから「声が聞こえない」言われた経験はあるのではないでしょうか? はたまた、実況動画を作…
どもどもーころさんです。 一眼レフの写真をブログに時々上げるんですが、そのときにiPadProを使っているんですよ。 そのときにSDカードを読み込むんです。 いままではSDカードに内臓しているWi-Fiを使って通信して入れてたんですが、容量がなくなってしまい…
ころさんです。 最近は同人誌を作るのにハマってしまいました… 単純に楽しいんです。 ところで、「同人誌って、プロみたいに絵が上手い人がやるような事でしょ?」とか思っていませんか? 少なくとも自分は作る前は考えていましたね… もちろん、プロの方が作…
どもどもーころさんです。 もうなんだかんだ12月も終盤なんですね…早い! そしてこの記事はクリスマスイブの更新です。 「クリスマスにシラフで働いているのはサンタクロースぐらい」だって、どっかの宇宙海賊が言っていますけど日本という国にはそんなの関…
どもどもーころさんです。 自分へのクリスマスプレゼントは用意しましたか? 自分は用意しすぎて心がウキウキワクワクなんですが、お財布に大寒波が訪れました!いけませんね! PayPayが100億円あげちゃうという、20%還元キャンペーンをやっていたので、ガッ…
ころさんです。 iPadはキーボードと接続できるのですが、どんなところで便利なんでしょうか? 自分は最近Bluetooth接続できるキーボードで、iOSに対応しているものを買いました。 Apple純正のものじゃなくても、iOS対応していたら使えますよ! たとえば、こ…
ころさんです。 そういえばブログを書く時に使う道具って気になりません? 他人の仕事道具とか見るとちょっとワクワクしちゃうんですよねー そんな気持ちで今回はブログを書く時に使う道具を紹介します。 iPad Pro iPad Proは万能プレイヤー! Apple Pencil …
iPadにキーボードをつなげて、Evernoteを使っている人必見。作業効率が上がるショートカットキーをまとめました。基本から応用まで集めました!
FGOの舞台に行ってきた経験から、2.5次元の世界について書いてみました。FGOの舞台は原作に忠実に再現されていて、ハイクオリティでした。
どもどもーころさんです。 ペンタックスのK-70を買ってからエンジョイしています! PENTAX デジタル一眼レフ K-70 DA18-135mmWRレンズキット 【ブラック】 K-70 18-135WR KIT BLACK 16258 posted with カエレバ ペンタックス 2016-07-22 Amazon 楽天市場 7ne…
ころさんだよ。 アルトリアが大好きすぎてアルトリアで二部をクリアしようと頑張っています。 そうです、アルトリア縛りです。 アルトリアが弱いとかバカにされている風潮とかあるけど、アルトリアで勝てるのだよ。 今回は二部二章をノーコンティニューでや…
※2018年9月21日 更新 どもども、ころさんです。 先日星野リゾートのリゾナーレ熱海へ行ってきました 今回は熱海の星野リゾートに一眼レフを持っていきたかった理由を話します。 良いカメラがあればと後悔した3つの理由 一眼レフカメラがあれば良かったと後悔…
今週のお題「ゲームの思い出」 ころさんだよ。 たまにはお題に参加してみようかなーと。 今回は久々にピクミンをやった話を書きたいと思います。 思い出話もちょこちょこと。 ネタバレは極力ないのでこれからプレイする人も安心してください! ちなみに上の…
Evernoteでブログの記事を管理してて、良かったことを書いています。オフラインで下書きや検索機能・コンテキスト機能を知ったら、Evernoteが好きになるはず。
スマホアプリ「MindNode」は、簡単できれいにマインドマップが作れます。どんなところが良いのかレビューしています。アイデア発想するツールがアプリで使えちゃうんです。
東芝のFlash Airを使って、一眼レフの写真をiPadへ転送してみました。専用アプリの使用感やRAWファイルの転送の可否についても書きました。
ペンタックスのK-70を購入しました!一眼レフを触ったことのない初心者が購入したワケとは?!
筆者が使って気づいた、Apple Pencilについて書いた記事です。ペン先の摩耗の事やペンのキャップ・フル充電からどれくらい持つのかなどなど、実際使用してみないと分からない事を紹介します。「これから買う人」はもちろん、「既に持っている人」も有益な情…
※2018/07/13更新 どうも、ガンダムのサンダーボルトの漫画1巻を読み終えたころさんですよ。 個人的にはセリフとかがアウトローな感じがしてて好きです。 早くアッガイの貴重な入浴シーンが見たいです。 機動戦士ガンダム サンダーボルト 1 (1) (ビッグコミッ…
「iPad proと2018年新型iPad の違いは?」「iPad の使い心地は?」 イラストを描く人向けに推しポイントを絞って書きました。
【ポケモンクエスト】 プレイして気づいたお得な情報を紹介します。 つまづきやすい後半ステージの事や、素材集めの方法、オススメPストーン装備について紹介しています。 ※ネタバレ有
【ポケモンクエスト】ポケモンクエストで色違いはどう出てくるのか?進化の事やストーンボックスの拡張について書いてます。
※2018/07/13更新 ガンプラばかりがこのブログではないですぞ! どうも、相変わらずブログの内容が趣味という部分でしか共通していないころです。 え?アプリ紹介は趣味っぽくない?アプリも趣味なのだよ。仕事効率化系のアプリ好きなので。 前回のアプリ紹介…
どうも、ブログのジャンルがブレブレ気味なころです。芯は趣味の事だからブレてはいないと思ってはいますけど! 実はiPadユーザーでございまして…ブログもちまちまiPadから更新しているのであります。今回はブログの下書きに使っているアプリをご紹介したい…