趣味充日誌

毎日紅茶は欠かせない、紅茶飲み妖怪が書いています。趣味と思いついたことをつれづれなるままに。

紙の触り心地がクセになる!紙フェチが教える万年筆に合うノート3選

 

ころさんです。
 
皆さんはどんな基準でノートを選んでいますか?
 
自分のノートの選び方の基準って圧倒的に紙の触り心地なんですよね。
 
毎日使うからこそ、触った感覚が幸せになるものを使いたい…。
 
でも触り心地と万年筆の相性ってなかなか両立しないものなんですよね…
 
にじんだり、書き心地が悪かったり、逆に触り心地がイマイチだったり…
 
かれこれ5年以上理想のノートを探して…探した結果が今回紹介する3選な訳です。
 
 
そんな厳選された触り心地が最高で万年筆と相性の良いノートを紹介しますね!
 
 

ROMEO Notebook

伊東屋に売ってるノート、ロメオノート。
 
他に見かけたことがないから伊東屋限定なんじゃないかな?
 
入手難易度は高めだと思います。
 
自分は伊東屋の銀座店で買いました。
 

THE 本丸。

 
 
これ、触り心地がクセになるぐらいスベスベなんです…
 
ずっと触っていたくなる…シルクのような…
 
なのに万年筆を使ってもにじまない…
 
厚みがあるので、よほどの事がない限り裏抜けはありません。
 

ガラスペンで書いても問題なし。

 
 
愛知県産業技術研究所紙産業センター協力の元に開発したみたいです。
 
(紙フェチとしては紙の研究所とか招かれてみたい…)
 
 
方眼・罫線・白紙の3種類あるので、自分のスタイルに合ったものが選べます。
 
個人的には罫線が好きでストックしています。
 
ちなみに、7mm罫線になります。
 

リングノート派の人は是非使ってほしい。

 
 

ノンブルノート「N」

ノンブルノート「N」
 

一見シンプルな方眼ノート。

 
これ、触り心地と万年筆の書き心地を両立していて最高なんですよ…
 
さっきの伊東屋のロメオノートに負けないぐらいのスベスベ。
 
こちらは手帳用の薄い紙を使用しているのですが、裏抜けはよっぽどの事がない限りないんですよねー
 
 
方眼も薄めなので、書いた文字色も鮮やかに出るのも良い。
 
こちらは方眼しか用意が無さそうです。
 
飾り気がないからこそ自分だけのアレンジができます。
 
 
ちなみにイベントや通販・一部の文房具屋さんに売ってます。
 
ちょっと入手しづらいかもしれませんね。
 
Amazonと楽天のリンクを貼っておくので、気になる方はどうぞ!
 
 
 

ジブン手帳 biz

 
紙の触り心地と万年筆の相性を両立した唯一の手帳。ジブン手帳biz。
 

はい、手帳です。

 
「おい、ノートじゃないじゃん!」とつっこまれそう。
 
ジブン手帳は沢山種類があるので注意です!『ジブン手帳biz』の話をしています!
 
(実はジブン手帳は使われている紙がbizと他のシリーズと異なるという。)
 
 
なぜわざわざジブン手帳bizを紹介するのか?という話ですが…
 
触り心地が最高で、裏抜けしにくくて、にじまない手帳なんてなかなか見かけませんよ…?
 
ジブン手帳bizのスベスベとした触り心地はリッチな気分になる…
 

そりゃあ紹介せざるを得ない。

 
 
 
手帳は特にレイアウトがポイントなので、人によって合う合わないがあったりします。
 
なので、触り心地と万年筆との相性だけで手帳は選べないのが難点ですが…。
 
個人的にはジブン手帳bizのレイアウトはしっくり来ているので、愛用してます。
 
 
今回は触り心地と万年筆との相性の話なので、あえて手帳の中身とかの話はしません!
 
過去に何回かジブン手帳についてレビューしているので、他の事は下の記事を見てくださいね。
 
 
 
東急ハンズとかロフトとかで売ってますし、通販でも気軽に買えるので、入手難易度は低めです。
 
 
 

まとめ

 
今回紹介した触り心地と万年筆との相性バツグンのノートはこちら。
  • リングノートのロメオノート
  • 糸かがり綴じのノンブルノート「N」
  • 手帳のジブン手帳biz
 
それぞれ異なる特徴を持ったノートの紹介となりましたね。
 
自分はこの3つだけは常にストックがある状態を保ってますね。
 

(ジブン手帳はストックというよりリピートですが)

 
 
ちょっと入手難易度は高いかもしれませんが、手に入れる価値はありますよ!
 
ではでは