※2022/6/4 更新
ころさんです。
最近の自分の睡眠事情がいかんなあ…と思いまして。
どれくらい酷いかというとこんな感じです。
ころさんの寝つきの悪さスペック
-
夜中に2回ぐらい起きる
-
目覚ましが鳴る前に起きる(およそ1時間前)
-
妙に目のくまが目立っている気がする…
-
朝はボーっとして集中力ナシ
-
ついでにあくびがよく出る
↑これはひどい。
そんな自分にある時、ネットサーフィンして見つけてしまいました。
世の中には朝寝坊してしまうぐらい爆睡できる入浴剤が存在すると。
Amazonのレビューとか見ると結構恐ろしいことが書いてあるんです。
「使ったらあまりにも気持ちよくて寝坊した」とか。
寝つきの悪い人にとっては、羨ましい話ですよね…!
これは平日に使ったら危険な入浴剤…!でも試してみたい!と思いましてつい買ってしまいました。
今回はそんな危険な入浴剤「BARTH」のレビューしてみたいと思います。
ちなみに使い始めから寝坊してはいけない「平日」に使っています!
泡がずーっと出続ける!
このBARTHの特徴の一つに長時間泡が出続けるというのが挙げられます。
恐ろしいぐらいに泡がずーっと出続けているんです…!
これは一度試してもらわないと分からないかもしれませんが、「まだ出るの?」と思うぐらい出続けます。
たとえほぼ粉になってもブクブクしてます…!
他の炭酸系の入浴剤と比べてもダントツに泡が出続けていると思います。
入れてから完全に消えるまで入浴すると25分ぐらいになります。
BARTHは15分以上の入浴をオススメしているので、体洗う前に入れてちょうど泡が消えるまで入浴するのが良いですね!
小さくなっても浮き上がって来ない
BARTHはお湯の中に最後まで沈んでいるのが特徴です。
つまり、しっかりとお湯の中に炭酸を溶かしていることになります。
他の入浴剤にはない特徴とも言えますね。
ちなみに溶けている最中は、意外とシュワシュワ音が鳴らなかったりします。
香りは何も付いていない
BARTHには香りが何も付いていません。
「入浴剤なのに?」と思うかもしれませんが、これが特徴なのです。
つまり、香りの付いている入浴剤が苦手な方でも使えるんです。
またBARTHに香りが付いていないおかげで、自分の好きな香りをあえて選ぶことができるのです…!
個人的にオススメは、アロマを使うことですかねー
アロマ自身は温浴効果を高めるようなことはないのですが、BARTHを使うことで温浴効果も期待できます…!
体が赤くなるぐらいぽかぽか!
BARTHを入れる前と入れた後では全然違いましたね…
上がった後、身体中が赤くなるぐらいにポカポカなんです…!
初めて入った時は本当にびっくりしました。
多分一度でも試したことのある人は、自分の身体が赤くなっているのを見てびっくりされたかと思います。
ちなみに、入れる前のお湯は若干ぬるいなーって、少しおいだきしたくなるレベルなんです。
入れた後はお湯の温度はほとんど変わっていないはずなのに、身体が熱いんです…!
炭酸があるかないかで、こんなに身体の温まり方が違うなんて不思議ですねー
これが炭酸の効果なんですね!
心地良い気だるさが襲いかかってくる
入浴およそ5分ぐらい経つとだんだん身体がだるくなり始めてきます。
このだるさは「そろそろ寝たいなー」というだるさです。
ちなみに入浴後の感想を素のまま伝えたくて、頑張って入浴後に書いているんですが、そろそろ限界が見えてきま…した…
この入浴剤を使うとすぐ眠たくなるので、危険ですね。
まとめ
今回はBARTHを試してみた感想を書いていきました。
噂通り恐ろしい入浴剤でしたね…
使った後にこの記事を書いてたんですが、大体200文字ぐらい書いたら眠くて眠くて仕方なくて、さっさと寝ちゃいました。
22:00に寝ないタイプだったのでめちゃくちゃ効いている証拠ですね…
寝つきが悪い方、身体の冷えが気になる方は試してみてください!
Amazon・楽天どちらでも購入できますよ!
ではでは