どもどもーころさんです。
自分へのクリスマスプレゼントは用意しましたか?
自分は用意しすぎて心がウキウキワクワクなんですが、お財布に大寒波が訪れました!いけませんね!
PayPayが100億円あげちゃうという、20%還元キャンペーンをやっていたので、ガッツリ色んなものを買いに行きました。
(※紹介しているキャンペーンは2018/12/13に終了しました。)
100億円あげちゃうキャンペーンとは
既に終了してしまいましたが、このキャンペーンが太っ腹すぎてTwitterでデマなどが流れるぐらい大騒ぎになりました。
運営がばらまいたポイントが100億円達したら終了してしまうので、「早くやらないと!」という焦りがすごいんです。
いやあ、自分が今回買い物したのが突然終了した日でしたからねー…
本当ギリギリ。
支払った金額の20%がポイントとして返ってくる!
PayPayで支払いをすると支払った金額の20%がPayPayポイントとして返ってくるんです。
…すごい。
何がすごいって、普通は家電量販店であってもポイントとして返ってくるのは10%ぐらいなのに、それが20%…?
え?大丈夫ですか?
1/40の確率で全額キャッシュバック!
1/40の確率で支払った金額すべてがPayPayポイントとして返ってくることがあるそうです。
これはズルい。(当たるとは限らない)
PayPay支払いでも家電量販店のポイントが溜まる!
家電量販店がすごいお得な理由は、PayPay支払いしてもポイントが貯められるんです。
現金支払いとは違って獲得ポイントが下がってしまうかもしれませんが、ポイントが貯められるなんて…。
…え、いいんですか?
ビックカメラで買ってきたものを紹介!
早速本題です。
ビックカメラへ行って買ってきたものを一気に紹介します!
コピー用紙
コクヨ(KOKUYO) 2004-11-10
消耗品ですね。
いくらあっても困らない!ということで購入しました。
500ポイントとか小さいポイントがある人は、コピー用紙にかえてしまった方がいいと思います。
プリンターのインクも一緒に買うのもいいかもしれませんね。
ちなみにコピー用紙は結構重いので、帰り際に購入することをオススメします。
(肩がもれなくマッチョになります。)
6連電源タップ
エレコム 2015-04-16
前から使ってたものが壊れちゃったので、買い換えるために買いました。
「何かのついでに買おうかなー」と思っていると、ついうっかり忘れてしまいがちなものなので、ここぞというタイミングで買っちゃいました。
キャンペーン中ですし!
こういった忘れそうな小さなものをまとめて買いにいくのも、キャンペーンを楽しむ方法の一つだと思います!
バスクリン
まさかの入浴剤。
家電量販店で買ってもいいじゃないか。
このように、ビックカメラは薬・日用品も売っているので、「家電を買う予定ないよ!」という人でもオススメです。
三脚
一眼レフ用の小型三脚です。
自分用のクリスマスプレゼント。
レビューの写真を撮るときのため、卓上に置いて使うので小型で十分なのです。
「一眼レフの重さに耐えられるのか?」とちゃんと店員さんに確認したので大丈夫ですし、実際使ってみても問題なかったので、十分ですね。
これあるだけで、美しい写真が撮れるようになったので、むしろ今までなぜ買わなかったんだ?ってなりましたよ、ええ。
レビュー写真を撮るのが楽しくなりそうですね!
一眼レフのレンズ
いわゆる撒き餌レンズ。
自分へのクリスマスプレゼントの一つです!
今までなんとなーく買おうかなーと思ってたので、このタイミングで購入しました。
これで一眼レフでしか撮れないような、ふわっとした夢見心地な雰囲気の写真が撮れるんですよー
とにかくまずは撮る練習が必要ですね!
まとめ
残念ながらあっという間に終わってしまいましたが、ギリギリキャンペーンの波に乗れて良かったです…
多分これ突然ずーっとメンテナンスされてすぐ終了してたら泣いてた。
こんな感じにチマチマと日用品やら消耗品も買えたので、買い物の手間が減った感じがして良かったです。
「キャンペーンだし、大きな買い物ドーンとしちゃうぞー!」という人が多かったと思いますが、小さなものをコツコツ買うのもお得ですので!
そしてビックカメラならポイントも付いちゃう。これは良い。
ちなみに…
全額キャッシュバックには当たらなかったです!!!
チクショウ…誰かからのクリスマスプレゼントが欲しいね…
サンタクロースの皆様、Amazonのほしい物リストを公開しているので、その中からクリスマスプレゼントください…!
ではでは