ころさんです。
サブブログって必要なのかなあと考える時期になってきました。
ひたすら「サブブログは必要なのか?」を考える会です。
なぜサブブログが欲しいのか?
やっぱりこういうところを明らかにしないとですね!
-
趣味以外のことが書きたい
-
ブログを書くのがめちゃくちゃ楽しい!
-
考えたことをひたすら垂れ流したい
こんな感じの野望があるわけですよ。
もっと自分のことを知ってほしい!という感じですかね?
プロフィールでは物足りなくなったに違いない。
雑記しか集めないブログを作る?
趣味充日誌はあくまでも趣味に関係することしか書いていない(ブログも趣味だ!)んですが、たまーにインターネッツの海にゴミを流すかのように雑記を書きたくなるものです。
たとえば
-
忘れちゃうぐらいどうでもいいこと
-
ちょっとした愚痴っぽいの
-
ダークマター
ころさんの闇属性部分を垂れ流す感じになりそう。
…Twitterで良いのでは?
(Twitterは趣味丸出しダークマターすぎるので、覗くの注意されたし。)
作るなら考えをじっくり煮込んだものを
忘れちゃうぐらいどうでもいいこととか、じっくり考えると結構いいものになりそうなんですよね。
たとえば…そうだなあ…「なぜファンはファンになるのか?」とかですかね…。
…なんだか煮詰めれば良いものできそうな気がしません?
きっかけはストレングスファインダーをやった時に、物事をじっくり考えることに特化してたことに気づいたからなんですよね。
せっかくならこれをコンテンツを生み出すことに使いたいと思いまして。
面白そう!だと思う方が一人でもいれば、考えを煮込んだもの出すようなコンテンツの作成を考えます。
(決して煮詰めちゃだめですよ…!)
書くのが楽しいなら書いてみる
これ。
もうグダグダ考えるぐらいなら、いっそやってみるのも手かなあと思います。
やめられない止まらない状態すぎるので、わくわくするならチャレンジしてみる価値はありますよね!
だって趣味充したい!
結論
「サブブログの形式か分からないけど、楽しそうなのでやってみる」
…ということになりました。
サブブログでやるかもしれませんし、noteとか別の形でやるかもしれません。
形式に関してはこれはもう少し練っておくべきかなと思います。
おわりに
この記事…実は夜中の3時に書いているんです…。
夜更かし良くない!ですよ!
それぐらい自分の文章を作るのが楽しくて楽しくてたまらないんです。
以上のような感じに、美しく考えがまとまっていない状態を書いていくようなスタイルになると思いますので、作ったらよろしくお願いします!
ではでは