※2018年9月8日 更新
ころさんです。
ブログ運営4ヶ月目からは「質を充実させます!」みたいなことを言ってました。
実践できているか?と言われると
…ハハハ です!
CSSをいじって関連記事のリンクの表記を少し変えてみたりはしてみました。
関連記事はブログのリンクを貼るときに使おうかと思います。
気分で変えようかなあという程度のものなので、明確な違いはないですね。
(オマケ程度ですね!)
今回は「ブログ更新を放置してみたらどうなったか?」と放置の言い訳を紹介します。
いつも使ってたノートパソコンがぶっ壊れました!
ブログの外装を強化しようと思っていじってた時期にまさかのいつも使っていたノートパソコンが壊れてしまうという。
これではブログの改造ができませんね!
無限に「aaaaaaaaaa」と叫び続けるノートパソコン
どんな感じに壊れてしまったかというと、何も入力していないのに突然「aaaaaaaaaaaaaa」と無限に打ち続けるという症状です。
お前はFateに出てくるランスロット(バーサーカー)か。
彼は「Arrrrrrrrrrr」なんですけどね!
なので、ホーム画面に行く前にパスワードを打つ所でつまづくんですよ。ハハハ…
念のためウイルススキャンをかけてみたんですけど、異常なかったので多分他が原因かと模索中です…
外付けのキーボードを使ってもダメっぽい?もう少し調査せねば。
こうなったらキーボードクラッシャーしなきゃいけないんですかね…?(違います)
※追記
何とか直りました。
外科手術的な感じに直したので、またいつ壊れるかわかりませんね…。
とりあえずUSB部分が壊れたら使えなくなります…。
放置と不幸に反してアクセス数が伸びた
(※写真は2018/09/05昼頃のはてなのアクセス解析)
三ケ月経ってから毎日新しい記事を更新するのを止めても伸びました。
初めての更新ストップでしたので、ちょっとした賭けでしたね…
普通更新しないとすぐ落ちるだろ!って思ったんですが、案外落ちないものですね…
1日のアクセス数が放置してても50超えるようになっているんですよね。
放置付近を拡大するとこんな感じです。
平均アクセスは放置してても50超えますね…!
始めた頃に比べると全然安定感が違いますね。
最初の頃は本当にアクセスが1〜10が限界でしたもんね…
おわりに
半分言い訳ですが、ノートパソコンが壊れてしまったのでしばらくは少し簡素な更新になると思います…
幸いブログの記事を書くことに関しては問題なくできるので、大人しくちまちまブログ更新していきたいですね。
次は目指せ100記事!という感じですかね?
結構放置してても問題ないことが分かったので、これからはマイペースにやっていきたいと思います。
パソコン壊れちゃったし!
ではでは