どもどもーころさんです。
「ブログは長期戦だ!」と言われているので、とりあえず1日1記事をコツコツとやっています。
かれこれそろそろ運営開始から2ヶ月半が経とうとしています。早いね。
しかし、この時期に思うことが
「本当にこのブログは成長するの?このままで大丈夫なの?」
今回はブログの成長を見守っていく上で出てくる悩みを書いていきます。
ブログはコツコツやっていけば成長する!と信じてやってきた
毎日更新を続けても1人も見てくれない日があったりすると、やっぱりへこみますよね。
このブログは心優しき友人様が覗いてくれているだけあって、0人という日はなかったです。
(ありがたや…)
でもやっぱり1日10名以下ってちょっと「こんなブログで大丈夫か」ってなりますよね…。
そんな日があっても「いつかブログは成長する!」と信じ続けて、やってきた結果がこのブログだったりします。
2ヶ月半信じつづけて更新しつづけた結果
2ヶ月半信じ続けた結果
-
読者数が100超えた
-
普段のアクセス数が平均50ぐらい
-
検索順位が1桁台の記事が出てきた
これはすごい。我ながらすごい。
ブログやっていない人視点で説明すると
-
100人がブログ更新通知を求めている
-
1日平均人数をみると学校のクラス全員がブログを訪問している
-
一部のキーワードを検索すると簡単に趣味充日誌が見つかる
でもでもまだまだこれからです!
これはまだ序章にすぎないと思っています。
なのでコツコツとがんばっていきますよー!
趣味充日誌の「趣味充」で検索してみた
えっ、1位になってる。
「そりゃあそうだよ!」と言われそうですが!
趣味充日誌は「趣味充」というキーワードで1位を獲得しました!すごい!
いままでは3位ぐらいだったような気がします。
ちなみに、しっかりシークレットモード(検索履歴が残らないモード)で検索したので、趣味充日誌を一度も見てない人が「趣味充」と検索すると出てくる画面と同じですね。
趣味充という言葉って、意外に別の場所でも使われているんですね。
まとめ
ブログはコツコツやれば少しずつ伸びていくんですね。
毎日1記事更新が少しずつですが、効果が出てきてます。
まだまだ伸びると思っているので、これからも続けていきますよ!
「このままやってて大丈夫なのか?」という不安が少しでもなくなってくれれば嬉しいです。
ではでは