※2018/07/13更新
どうも、ガンダムのサンダーボルトの漫画1巻を読み終えたころさんですよ。
個人的にはセリフとかがアウトローな感じがしてて好きです。
早くアッガイの貴重な入浴シーンが見たいです。
最近ね、サンダーボルトの影響じゃないけど、JAZZとかクラシックとか聴きたくてラジオアプリを入れてみました。
サンダーボルト見た人なら、もう何も考えずに入れていいんじゃないかな?w
それで戦場の絆やれば良いと思うよ(え
今回はiPadにラジオアプリ入れてみたので紹介しますね。
簡単な使い方
最初は検索して探す必要があります。
ジャンルでも国でもまずは検索してみてください。
お気に入りに登録すれば次回はすぐに探せます。
お気に入りは緑で囲った所をタップすると出てきます。
そして自分のお気に入りが晒すことになってしまった。
日本のチャンネルの一部です。
音楽以外の番組もありますよ!
オフラインは?
オフラインではラジオ聴けないんです。
でもポッドキャストでダウンロードしたものは聴けるようになります。
ラジオアプリで音楽を聴くメリット
一期一会が面白い
ラジオアプリで音楽を聴くことの醍醐味ってこれだよね。
どうしても自分の好きな曲を聴くと偏ってしまうし、大体ループさせちゃうし。
自分はクラシックはともかく、有名なJAZZの曲を知らない人だったりするので、王道が混ざってても全然構わないし。
小さい頃から馴染みあったせいで、クラシックはどうしても時々分かる事があるんだよね。
みんなが昔学校の音楽の授業で聴くやつ以外も。
なんとなく「何でも良いからクラシック聴きたい!」という時に使います。
クラシックオンリーで流れてくれるだけでもありがたみしかない…
何の曲か説明してくれる
そりゃあラジオですからね。
要らない人は英語とかフランス語とか、聞き取れない言語のチャンネルのものを選ぶと、説明の部分も音楽の一部に勘違いしますw
つまり英語は音楽だ(
バックグラウンド再生できる
これができなかったら多分評価下がってたと思う。
iPadを使って作業するので、それぐらい重要です。
やっぱり音楽聴きながらブログ書いていると楽しいよ!
あとお絵かきも楽しいよ!
まとめ
「とにかく知らない曲が聴きたい!」
そんな人にオススメです。
ちなみにJPOPはもちろんVOCALOIDも聴けたりしますw
すごい世の中になったのぉ…
だってVOCALOIDの音楽がラジオだよ?
好きなジャンルの音楽を聴いたらきっとテンション上がるので!
しかも無料なので!入れてみてはどうでしょうか!
あとサンダーボルトを読めばきっと影響受けますw
決してサンダーボルトの影響で入れた訳じゃないけどな!!決して!!
ではでは
他のアプリ記事