この記事を見たみんなはバックアップ今すぐ取ろうね!!!!!
…はい、現在進行形で大変な目に遭っているころです。
安易な気持ちで数年放置してた写真整理をしようと思ったのが全ての元凶でした…。
今回は暇ネタです。ええやんブログなんだから。
役に立つ情報としたらバックアップをすることを思い出すぐらいですかねえ…
使い方とかやれば良いとは思いますが…書きながら修復しているもんで…
(今後の自分の為に書いておくのはアリかも。)
いいからこの記事読んだら早くバックアップ取れ
何度も言うぞ、バックアップ取るんだ。
うるさいぐらい言いますけど、今バックアップ取らないと痛い目に遭いますよ。
多分バックアップを取るのは大事ってよぉーーーーーーく知っていると思うんだ。
でも、なかなかバックアップを取ろうとしない…。うん、分かるよ。
でも今からするのだ。
いつ使っているPC・スマホが死ぬか分からないんだぞ。
つい先日に友人がPCをぶっ壊した話を聞いた。奴らはいきなりやってくる。
…そういうわけで、バックアップ作戦をすることに。
今回はEvernoteに入れることにしました。
せっかくプレミアムしているんだからこの機会にやらないとね!
さてさて、SDカードを差し込んで…Evernote開いて…
「…は?」
SDカードのデータの一部が死んだ
画像の!!!下半分が消えている!!!!なにこれ!!!
最初は「これ、読み込みが遅いのかなー?」とか思ってましたが、違いました。
これ絶対ぶっ壊れたな。って。
結構色んな思い出が詰まっているので修復せねば!と思いまして修復を試みることにしました。
この記事を書きながら絶賛修復作業だよ!!!!!
本当はねえ…何も起動させないほうが良いんだけどねえ…何かずっと待たされるのは癪だったので。
いっぱい写真を入れてたので、もう待ち時間が長すぎ!!!
準一眼のミラーレスカメラで撮ってた写真を無駄にしたくないので、もう待つしかありませんね…。
長時間待った結果
写真整理して痛い目に遭ってマス。
— 謎のマスターころ (@coro19315) 2018年6月10日
待っている時間でブログの下書き(1記事およそ1000文字程度)が二つ完成してしまった。
まだまだ毎日投稿できるよ!!!やったね!!!
ずーっとブログを書いていたわけではありませんよ。
ごはん食べたりゲームしてたりして待ってましたw
…遅すぎ!!!
バックアップがめんどくさいときは?
Cloudに自動保存させるのが一番簡単だと思うよ。
だけど、いつCloudが死ぬか分からないから!
パスワード忘れたら終わりだから!
やっぱり最後はハードディスクに保存するなり、写真なら現像(…って今は言うのかな?)するなり、三重にも四重にもするべきだと思いますよ。
どうしても心配性な自分はバックアップを一回しただけだともの足りなく感じてしまう。
まとめ
早くバックアップを取るべし
自分はバックアップを取ろうとしたら写真のデータが壊れてたことに気づいたのだ!
壊れてたときの修復難易度をなるべく下げるためにも今すぐバックアップを取る作業をしてほしい!!!
ただ
ではでは
他の雑記