12月になるのが楽しみで楽しみで仕方がなかったですねー!
1日目
後味もスッキリと。
2日目
3日目
4日目
次の写真をご覧あれ。
5日目
まるで香水のようですね。
6日目
ね、分かりやすいでしょ?
7日目
8日目
ハーブティーのような緑茶ですね。
9日目
ルピシアのキャラメルほうじ茶に近いかな?と思います。
10日目
寒い夜に飲むととても癒されます…!
まとめ
アドベントカレンダーあるだけで、毎日開けるのが楽しみになってきますねー!
12月になるのが楽しみで楽しみで仕方がなかったですねー!
後味もスッキリと。
次の写真をご覧あれ。
まるで香水のようですね。
ね、分かりやすいでしょ?
ハーブティーのような緑茶ですね。
ルピシアのキャラメルほうじ茶に近いかな?と思います。
寒い夜に飲むととても癒されます…!
アドベントカレンダーあるだけで、毎日開けるのが楽しみになってきますねー!
(そもそも庶民向けではないかもしれない…)
めちゃくちゃでかい。
マリアージュフレールが自宅で開店しましたね…!
パカっと開ける感触が結構好きです。
ああ…わくわくが止まらない…
シンプルながらふと食べたくなるマグカップケーキ。
これだけ。
(自分が味オンチなのかもしれない)
甘さはより控えめになりますが、抹茶の味が効いてておいしくなります…!
作り方は本家のモコモコとほとんど同じですね。
出来上がったときは思わず声を上げて喜んでしまいました。
優雅な時間も楽しんでいただけるといいと思います。
大人の味わいに早変わりします。
5分ぐらいで出来ちゃう手軽さが良いですね!
ちゃんと官房長官が食べている様子の写真があったりするんですよねー
…文字からも破壊力が伝わってきますね…。
自分みたいなおひとり様は見かけませんでしたね…ははは。
ああ…これぞ味覚の芸術なのですね…
マロンのマカロンも可愛らしいですねー!
だからドバーっていう悲劇がないんですよ。
上品なアッサムで苦味渋味もなくて飲みやすかったですね。
レベルの違いを感じました。さすが高級ホテル。
(別に新宿マスターを目指しているわけではないです。)
リア充にも負けず、趣味充のころさんは一人で並ぶのです。
ちなみに今回はセーデルブレンドをいただきました。
これだけでも全然香りが違うんですよねー
これが天国か。